福岡県でおすすめサウナ施設ランキング12!日帰り・スーパー銭湯など

ご当地コラム

最近よく耳にする「ととのう」というワード。

ととのうとは、サウナ・水風呂・外気浴の3ステップを繰り返した際に起こる、脳や身体がスッキリした状態を指します。

2009年頃からサウナブームが始まり、現在のサウナ人口は1,600万人に及ぶといわれています。

※「日本のサウナ実態調査2023」を発表 日本サウナ総研、愛好家人口が復調の傾向【共同通信社】
https://www.kyodo.co.jp/release-news/2023-03-09_3757296/

そこで本特集では、福岡県にスポットを当て、「福岡県でおすすめサウナ施設ランキング12!日帰り・スーパー銭湯など」をご紹介。

「24時間営業のサウナ施設」や「女性やカップルにおすすめの個室サウナ」など絶対に押さえておきたいサウナ施設を厳選しているので、ぜひ最後までチェックしてください。

 

聖地あり!サウナで有名な福岡県のカプセルホテルランキングTOP3

ホテルキャビナス福岡

出典:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/27861/gallery.html

博多駅から徒歩1分の好立地にある、男性専用24時間営業の温浴施設です。

施設は、カプセルホテルの中にあるので、宿泊者の方はサウナ・大浴場利用が無料。

博多駅を一望出来る露天風呂やバラエティ豊富な5種類の浴場、低温と高温の2種類のサウナが特徴です。

低温サウナは珍しい足湯付き。
60度ながらひざから下の温水遠赤ヒーターの効果により、高温サウナと同様の効果が得られるのがポイント。

高温サウナは、開放感のある大型サウナ室で、毎日数回行われるロウリュサービスも人気です。

24時間営業のレストランもあり、価格もリーズナブルに博多の旬の味が楽しめます。

出張や観光のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【ホテルキャビナス福岡】サウナ施設情報

住所 福岡県福岡市博多区博多駅前2-18-1
電話番号 092-436‐8880
営業時間 24時間営業
定休日 不定休
料金

大人:2,585円/人(税込)
会員:1,485円(年会費別途550円)/人(税込)
120分サウナ 大人:1,540円/人(税込)

駐車場 あり 30台(サウナ利用3時間無料) 
以降20分100円
アクセス

【電車】
JR博多駅・地下鉄博多駅より徒歩1分

【車】
博多駅東出入口ICより約3分
北九州市より65分

岩盤浴
サウナ室温度 60度・90度
水風呂 18〜20度
ロウリュ
アウフグース
休憩スペース/外気浴スペース 休憩スペースあり/外気浴スペースあり
口コミ投稿 4.0★★★★☆
ホテルキャビナス福岡

 

ウェルビー福岡

出典:https://www.wellbe.co.jp/fukuoka/

サウナマスターによる「健康」と「新感覚サウナ」をテーマにした独自のアウフグースプログラムを開催している「ウェルビー福岡」

五感を解放する日本古来の蒸し風呂体験「からふろ」やフィンランドのラップランドの環境を再現したアイスサウナは最高です。

水温5度の強冷水風呂とサウナ内に設置された弱冷水風呂など、魅力的なポイントが満載。

同施設内ではリラクゼーションも充実していて、オイルケア・タイ古式・ヘッド・フッドなど、身体の隅々まで整えられます。

自分へのご褒美の滞在にもおすすめ。

男性専用ですが、レディースDAYの開催も決まっています。

姉妹店も続々展開中で新着情報をチェックしておくとよいでしょう。

【ウェルビー福岡】サウナ施設情報

住所 福岡県福岡市博多区祇園町8-12 ロータリー大和ビル2F
電話番号 092-291-1009
営業時間 5:00〜23:00
定休日 不定休
料金

・平日:
90分1,600円/人(税込)
3時間2,300円/人(税込)
フリー3,100円/人(税込)
ナイト2時間2,100円/人(税込)

・土日祝・特定日:
90分2,000円/人(税込)
3時間2,700円/人(税込)
フリー3,500円/人(税込)
ナイト2時間2,500円/人(税込)

駐車場 あり 提携駐車場
アクセス

【電車】
JR博多駅・地下鉄博多駅より徒歩10分

【車】
千代ICより約5分
北九州市より65分

岩盤浴
サウナ室温度 80度〜90度
水風呂 5度・17度
ロウリュ
アウフグース
休憩スペース/外気浴スペース 休憩スペースあり/外気浴スペースあり
口コミ投稿 4.1★★★★☆
サウナ&カプセルホテル ウェルビー福岡(博多) | wellbe
福岡・博多のサウナ&カプセルホテルならウェルビー福岡。ビジネスホテルの用途や旅の宿に、サウナとカプセルホテルでくつろぎの時間をご提供いたします。

 

グリーンランド 中洲店

出典:https://greenland-group.jp/nakasu/

たくさんのミネラルを含んだ「天照石」が特徴の岩床風呂。

お風呂につかるだけで疲れが取れてスッキリします。

サウナは身体の芯から温める遠赤サウナと高温乾式サウナです。

大型冷水風呂との温冷交代浴でストレス解消におすすめです。

レストランでは、がっつり食べたい方向けの定食やお酒のお供になる一品料理などのメニューが豊富。

中洲店だけのオリジナルメニューも多数あることがポイントで、何度も足を運びたくなります。

リクライニングコーナーには、テレビ付きのリクライニングシートを完備。

マンガや雑誌も豊富に取り揃えられています。リクライニングを楽しみながら、ゆっくりとでおくつろぎ下さい。

【グリーンランド 中洲店】サウナ施設情報

住所 福岡県福岡市博多区中洲3-6-17
電話番号 092-291-9000
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休
料金

大人:2,400円/人(税込)
会員:1,900円/人(税込)
モーニングサウナ:1,600円/人(税込)
90分サウナ:1,000円/人(税込)
3時間サウナ:1,600円/人(税込)

駐車場
なし
※「ゲイツビル駐車場」へ駐車にてサウナ利用の方、3時間まで500円
アクセス

【電車】
中洲川端駅より徒歩3分

【車】
呉服町ICより約5分
千代町ICより約5分

岩盤浴
サウナ室温度 80度・90度
水風呂 18度
ロウリュ
アウフグース
休憩スペース/外気浴スペース 休憩スペースあり/外気浴スペースあり
口コミ投稿 3.7★★★☆☆
グリーンランド – サウナ&カプセルホテル グリーンランドグループ

 

ほぼ24時間営業!サウナがある福岡県のスーパー銭湯・スパランキングTOP3

博多由布院・武雄温泉「万葉の湯」

出典:https://www.manyo.co.jp/hakata/

福岡空港、博多駅からも近い好立地の天然温泉「万葉の湯」

大分・由布院と佐賀・武雄から毎日運び込む、最上質の温泉を楽しめる温泉施設です。

現地に行かなくても名湯に入れるだけでなく、自動ロウリュシステム搭載のドライサウナと美肌効果やデトックスに最適なハーブスチームサウナも魅力です。

ドライサウナの自動システムは、九州唯一のイネズミ式ガス遠赤外線サウナヒーターで、オートロウリュ時の体感温度は+30℃以上になるのが特徴。

熱い闘いの後は最高の泉質の湯で、極上の癒しをご堪能ください。

施設自体は24時間営業で、食事処や休憩スペースなども完備。

もちろん宿泊も出来るうえ、アメニティも充実です。

【博多由布院・武雄温泉「万葉の湯」】サウナ施設・温泉施設情報

住所 福岡県福岡市博多区豊2-3-6
電話番号 092-452-4126
営業時間 24時間営業
(3:00〜5:00は清掃時間の為、大浴場利用不可)
定休日 不定休
料金

・10:00〜(通常営業)
大人(中学生以上):2,180円/人(税込)
子供(小学生):1,100円/人(税込)
幼児(3才~未就学児):900円/人(税込)
3歳未満:無料

・〜10:00(アーリーチェックイン)
AM5:00〜利用:+1,100円 (税込)
AM7:00〜利用:+550円(税込)

駐車場 あり 12時間まで無料
以降30分毎に100円
アクセス

【電車】
東比恵駅より徒歩16分

【車】
博多駅より約10分
※天神・中洲川端・博多駅より無料シャトルバス運行中

泉質

【由布院温泉の湯】
ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉・アルカリ性・低張性・高温泉

【武雄温泉の湯】
アルカリ性単純温泉・アルカリ性・低張性・高温泉

岩盤浴
サウナ室温度 45度・90度前後
水風呂 16度
ロウリュ
アウフグース
休憩スペース/外気浴スペース 休憩スペースあり/外気浴スペースあり
口コミ投稿 3.9★★★☆☆
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯【公式】| 万葉倶楽部グループ
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯 公式ホームページです。年中無休・24時間営業。福岡空港そばの天然日帰り温泉。ご宿泊も承ります。大分・由布院と佐賀・武雄の二つの名湯をタンクローリーで運んでいます。

 

「照葉スパリゾート」本店

出典:https://terihaspa.jp/spa/

博多駅から車で20分ほどの場所にある9種の温泉・岩盤浴、4種のサウナ、飲食店、ホテル付きの複合型スパ・リゾート。

岩風呂や高濃度炭酸泉、陶器風呂、香り湯など、さまざまなお風呂が楽しめます。

中でも注目は、美肌効果の高い美泡風呂やハーブサウナ。

美泡風呂は軽石から出るきめ細やかな泡が全身を包み込み、まるでお湯の中に身体が浮いているような心地よさが味わえます。

ハーブサウナは、スチームが発汗を助けてくれるので温浴効果で血行促進、ハーブとの相性抜群で大量の汗とともに体内の浄化を促します。

ほかにも魅力的な設備が多数あり、1日では周りきれないと思わせるほど施設が充実しています。

価格が990円〜と安いのも特徴です。

【「照葉スパリゾート」本店】サウナ施設・温泉施設情報

住所 福岡県福岡市東区香椎照葉5-2-15 照葉ガーデンスクエア内
電話番号 092-683-1010
営業時間 8:00〜翌2:00(最終受付:1:00)
定休日 年中無休
料金

・大人(中学生以上):
平日990円/人(税込)
祝祭日1,040円/人(税込)

・小人(3歳〜小学生):
平日640円/人(税込)
祝祭日740円/人(税込)

・0歳〜2歳:無料

駐車場 あり 340台
館内利用にて無料
アクセス

【バス】
福岡市総合体育館より徒歩1分
※博多駅、香椎駅、天神駅経由の無料シャトルバスも巡回中

【車】
香椎浜ICより約10分

岩盤浴
サウナ室温度 60度・80度・85度前後
水風呂 13度・28度
ロウリュ
アウフグース
休憩スペース/外気浴スペース 休憩スペースあり/外気浴スペースあり
口コミ投稿 4.1★★★★☆
照葉スパリゾート
アイランドシティの九州最大級のスパリゾート 「照葉スパリゾート」のWEBサイトです。

 

「ふくの湯」早良店

出典:https://www.fukunoyu.com/sawara/bath/

露天風呂、桧風呂、電気風呂などさまざまなお風呂がある人気の温浴施設「ふくの湯 早良店」

ほかにも幻想的な雰囲気ただよわせる「洞窟風呂」や身体をほぐす「足ふみ湯」があり、日頃の疲れを芯から癒してくれます。

別料金で、ゆったり休憩室付きの家族風呂や落ち着いたデザインの充実の岩盤浴もあり、ご家族からおひとり様まで1日中楽しめます。

サウナは、スタジアム式のベンチ4段の広々サウナとおしゃれな内装の塩サウナの2つ。

料金は780円と低価格なので、気軽に利用できそうですよね。

その日のコンディションに合わせて、お好みの場所で汗を流してみてはいかがでしょうか。

【「ふくの湯」早良店】サウナ施設・温泉施設情報

住所 福岡県福岡市早良区小田部5-22-16
電話番号 092-833-1126
営業時間 9:00〜翌3:00 (最終受付 翌2:30)
定休日 年中無休
料金

大人:780円(税込)
3歳〜小学生まで:380円(税込)

※岩盤浴は別料金です
※バスタオル、タオルは別料金

駐車場 あり 250台 無料
※大型車(バス・トラック等)の駐車場利用不可
アクセス

【バス】
小田部5丁目バス停より徒歩1分

【車】
姪浜ICより約5分

泉質
岩盤浴
サウナ室温度 80度・95度
水風呂 16度
ロウリュ
アウフグース
休憩スペース/外気浴スペース 休憩スペースあり/外気浴スペースあり
口コミ投稿 3.8★★★☆☆
早良店トップ | ふくの湯
福岡市のふくの湯、早良店の露天風呂・ジェットバス・塩サウナ・スタジアムサウナ・ミストサウナ等

 

女性やカップルにおすすめ!福岡県の個室サウナランキングTOP3

イズバ/IZBA

出典:https://sauna-ikitai.com/saunas/3681

日本唯一のロシア式の高温多湿サウナ。

木造りの小屋の中で薪サウナで身体を温めます。

ロウリュでは壁の気にも水をかけるスタイルで豪快に室温を上昇させ、100℃前後の熱気を味わえるので最高です。

外気浴に触れてお屋外に設置された露天水風呂は約20℃(季節により温度が異なる)で、空を見上げながら心地よいひとときを過ごせるのがポイント。

水風呂は冷たすぎないので、ゆっくりと温かい時間が続きますが、キンキンに冷えた低温の水が好みの人は、ヘッドシャワーを使うとよいでしょう。

サウナは個室で、1室5〜6名利用で2棟に分かれて貸切利用もOK。

木の香りと自然に包まれる、新感覚のサウナをご堪能ください。

【イズバ/IZBA】サウナ施設情報

住所 福岡県宗像市上八2011-4
電話番号 094‐062‐1330
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日
料金 1時間:4,700円/室
2時間:9,400円/室
3時間:13,500円/室

※バスタオル、タオル料金込み

駐車場 あり 無料
アクセス

【バス】
西町口バス停より徒歩3分

【車】
古賀ICより約36分
北九州市より60分

岩盤浴
サウナ室温度 95度・110度
水風呂 18度・22度
ロウリュ
アウフグース
休憩スペース/外気浴スペース 休憩スペースあり/外気浴スペースあり
口コミ投稿 4.6★★★★☆
ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

 

The Riverside Sauna

出典:https://sauna-ikitai.com/saunas/78898

名の通り、自然の中に設置にされたテントサウナ。

焚き火によって温めるサウナは、最高110度まで上がり、かなりの熱気に包まれます。

オリジナルのアロマ水のロウリュも好評で、テント内でもゆったりと腰掛けて過ごせます。

しっかり温まった後は、15度前後の透き通った川にザブン。
川の流れに身体を委ねる癒しのひとときです。

設置されたインフィニティチェアや川辺の岩などで外気浴を楽しむのも最高です。

火の管理はオーナーさんがしっかりと見守ってくれているので、テントサウナ初心者も安心して楽しめるのがポイント。

水着着用なので男女利用可。着替えは1人用のテントが用意されています。

人気の施設なので、予定が決まれば早めの予約が必須です!

【The Riverside Sauna】サウナ施設情報

住所 福岡県福岡市早良区石釜1438-2
電話番号 070-9071-9628
営業時間 9:30〜18:30
定休日 不定休
料金 大人:4,500円/人(税込)
駐車場 あり
※予約時要確認
アクセス 【車】
野芥ICより約25分
岩盤浴
サウナ室温度 110度
水風呂 13度
ロウリュ
アウフグース
休憩スペース/外気浴スペース 休憩スペースあり/外気浴スペースあり
口コミ投稿 5.0★★★★★
ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

 

「BASE Private sauna」福岡薬院店

出典:https://base-sauna.jp/

福岡のオフィス街の立地ならでは、すきま時間を利用してととのう体験を提供する個室サウナ。

85℃〜90℃の本格フィンランド式サウナと冷水浴、休憩スペースにパウダールームが1室にコンパクトに設備され、タオルやアメニティは一通り必要なものが用意されています。

色・素材・香り・明かり・音のすべてにおいて心地よく過ごせるようにデザインされた空間です。

ロウリュのためのアロマ水は3種類用意しており、Bluetoothスピーカーでお好きな音楽をかけながら、あなただけのひとときが過ごせます。

お買い物や仕事帰りにも利用もできるので、気軽にととのえるサウナ施設です。

【「BASE Private sauna」福岡薬院店】サウナ施設情報

住所 福岡県福岡市中央区薬院1-2-5
電話番号 092-791-1210
営業時間 9:00〜23:00
定休日 不定休
料金

・大人1人:
60分3,800円(税込)
80分4,800円(税込)
100分5,500円(税込)

・大人2人:
60分5,700円(税込)
80分8,100円(税込)
100分9,900円(税込)

駐車場 あり 2台 無料 先着順
アクセス

【電車】
薬院駅北口より徒歩2分

【車】
博多駅より約15分

岩盤浴
サウナ室温度 85度〜90度
水風呂 20度
ロウリュ
アウフグース
休憩スペース/外気浴スペース 休憩スペースあり/外気浴スペースあり
口コミ投稿 3.9★★★☆☆
【公式】BASE private sauna|福岡の完全個室サウナ
BASEprivatesaunaは完全個室の本格的なフィンランド式サウナです。全室に水風呂を完備。アロマ水のセルフロウリュも堪能いただけます。着替えから休憩まで、すべてがひとつの個室で完結するプライベートサウナです。

 

ロウリュあり!サウナがある福岡県の温泉施設ランキングTOP3

源泉掛け流し温泉久留米 「游心の湯」

出典:https://sauna-ikitai.com/saunas/3874

数種類の露天風呂がある、久留米では人気の温浴施設「游心の湯」

室内の浴場はガラス張りで、開放的な空間です。

メインのサウナは、フィンランド式のロウリュサウナ。
セルフロウリュはもちろん、ロウリュサービスも毎日行われています。

回ごとに替わるアロマ水は、フルーツの香りや紅茶やジャスミンのお茶の香りなどを楽しめます。

ガラス張りになったサウナ室では、外の景色を眺めながら、穏やかなひとときを過ごせます。

短時間で身体を温めてくれる高濃度炭酸泉もおすすめです。

サウナーに嬉しい特別イベントが毎週末開催されています。

月ごとに替わる特別な時間をお見逃しなく。

低価格なので、気軽に足を運べそうですね。

【源泉掛け流し温泉久留米 「游心の湯」】サウナ施設・温泉施設情報

住所 福岡県久留米市本山1-7-10
電話番号 094-222‐6026
営業時間

【月〜土】
9:00〜翌1:00(最終入館24:00)

【日祝・特別日】
7:00〜翌1:00(最終入館24:00)

定休日 第2水曜日(祝日の場合は翌日)
料金

・平日
大人:850円(税込)
小人:400円(税込)
幼児:250円(税込)

・土日祝・特別日
大人:950円(税込)
小人:450円(税込)
幼児:250円(税込)

・朝風呂・日祝特別日(7:00〜9:00)
大人:850円(税込)
小人:450円(税込)
幼児:250円(税込)

※幼児(0歳)は無料です。

駐車場 あり 大駐車場完備151台
(障害者用2台含む)
アクセス

【電車】
荒木駅より車で5分

【車】
久留米ICより約20分
広川ICより約15分
北九州市85分

泉質 単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
岩盤浴
サウナ室温度 90度前後
水風呂 16度
ロウリュ
アウフグース
休憩スペース/外気浴スペース 休憩スペースあり/外気浴スペースあり
口コミ投稿 3.9★★★☆☆
源泉掛け流し温泉久留米 游心の湯

 

新宮温泉 「ふくの湯」

出典:https://www.fukunoyu.com/shingu/

白湯、強力ジェットバス、シェイプアップバス、蒸風呂、つぼ湯などバラエティに富んだ温泉が並ぶ福岡のおすすめ温浴施設。

疲労回復効果が期待できる炭酸風呂は、室内と露天1つずつ気分を変えながらご利用いただけます。

露天風呂は2つあるので、混雑時も安心。

時の経過とともに変わりゆく景色もおすすめです。

サウナは30名ほど入れる広々ドライサウナと塩サウナの2種類で、塩サウナでは塩を体にすり込むことで美肌効果に期待できます。

別料金の岩盤浴は、充実の6種類でテーマに合わせて内装、演出、温度が異なる空間です。

ロウリュサービスもあるので、サウナとの違いを感じながらお楽しみください。

【新宮温泉 「ふくの湯」】サウナ施設・温泉施設情報

住所 福岡県糟屋郡新宮町三代西2-14-1
電話番号 092-410‐4126
営業時間 9:00〜翌3:00 (最終受付 翌2:30)
定休日 不定休
料金

大人:850円/人
3歳〜小学生まで:420円/人

※岩盤浴別料金
※バスタオル、タオルは別料金

駐車場 あり 260台
※大型車(バス・トラック等)の駐車場利用不可
アクセス

【電車】
福工大前駅より徒歩18分

【バス】
大蔵駅より徒歩5分

【車】
香椎東ICより約15分
北九州市より50分

泉質 カリウム・ナトリウム・塩化物泉・冷鉱泉
岩盤浴
サウナ室温度 70度・96度
水風呂 10度・16度
ロウリュ
アウフグース
休憩スペース/外気浴スペース 休憩スペースあり/外気浴スペースあり
口コミ投稿 4.1★★★★☆
新宮温泉ふくの湯トップ | ふくの湯
福岡市の新宮温泉ふくの湯。露天風呂、炭酸風呂、体の疲れをじっくりと癒してくれる岩盤浴。様々なお風呂をご用意してます。

 

伊都の湯どころ

出典:https://sauna-ikitai.com/saunas/3777

のどかな田園風景と福岡市内を見下ろす丘の上に佇む、極上の温浴施設。

大浴場をはじめ、炭酸のヒノキ風呂、ジャグジーや露天風呂があり、どれも魅力的です。

伊都の清らかな天然水をマイクロミストにしたサウナや天然地下水を使用した滑らかな水風呂など、まさに自然を肌で感じられるのがポイント。

施設内の電気は、太陽光や熱源を利用した環境にやさしいエネルギーを採用。

また、別料金で岩盤浴も楽しめます。

館内のレストランでは、糸島の旬菜を使ったお食事を味わえるなど、至る所で糸島尽くしです。

観光スポットや自然派のカフェが人気の糸島エリアですが、福岡市内の賑やかさから離れて、温泉とサウナで疲れを癒やすのもおすすめです。

【伊都の湯どころ】サウナ施設・温泉施設情報

住所 福岡県糸島市泊765番地 元気くらぶ内
電話番号 092-331‐1000
営業時間

10:00~22:30
(22:00最終受付) 

※施設の営業時間は23:00まで

定休日

第2・第3・第4水曜日

※1月・5月・8月・12月は、第2・第3水曜のみ
※祝日の場合は翌日

料金

大人:
平日780円/人(税込)
土日祭日850円/人(税込)

※子供(3歳~小学校6年生)は420円(入浴のみ)
※その他プール・岩盤浴・フィットネスなどのご利用は別料金
※バスタオル、タオルは別料金

駐車場 あり 300台 無料
アクセス 【車】
今宿ICより15分
周船寺ICより10分
泉質
岩盤浴
サウナ室温度 45度・80度・88度
水風呂 17度・19度
ロウリュ
アウフグース
休憩スペース/外気浴スペース 休憩スペースあり/外気浴スペースあり
口コミ投稿 3.9★★★☆☆
伊都の湯どころ--福岡県糸島市にある温浴/露天風呂/サウナ/エステ等を備えた総合健康施設
福岡入浴の「伊都の湯どころ」。露天風呂をはじめとする入浴施設、スパ、サウナ、エステ&マッサージ等を備えた総合健康施設です。

 

まとめ

今回は、「福岡県でおすすめサウナ施設ランキング12!日帰り・スーパー銭湯など」をご紹介しました。

サウナは、血行促進や老廃物の排出効果が期待できますが、入り方を間違えると大変危険です。

くれぐれも無理をせず、適度に水分補給しながら「サ活」をお楽しみください。

 

・福岡のおすすめバーベキュー場23選!手ぶら・日帰り・キャンプ場等!

 

・2023年最新!福岡女子旅でおすすめのグルメ&スポット36選

 

〈うやまリゾート〉では、バーベキューができる「コテージ」「グランピング施設」を多数運営しております。

大切なご家族やご友人とのご利用を心よりお待ちしております!

ご当地コラム
TABILMO をフォローする
ライター紹介
この記事を書いた担当者
中島 大知

宮崎県出身。父親の影響で、幼少期から高校まで野球に熱中する。趣味は読書。数年前、速読教室に通い始めたことをきっかけに、本を読む習慣が身に付く。ジャンルを問わず、気になったものを手当たり次第に読むスタイルだが、この頃は読みたい本が増えすぎていろいろと頭を抱えている。

TABILMO をフォローする
観光応援メディア TABILMO