自分のスタイルに合わせて選ぼう!SUP(サップ)の多種多様な楽しみ方をご紹介

当サイトはプロモーションを含みます

アクティビティ

今流行の「SUP(サップ)」は、水の上で散歩を楽しんだり、ボードの上でサップヨガや釣りを楽しんだり、さまざまな楽しみ方ができると人気急上昇中のマリンスポーツです。沖縄をはじめ、日本各地にSUP体験プログラムがあるので、初心者でもすぐにSUP(サップ)を始めることができます。

今回はそんな大人気のSUP(サップ)の魅力や多種多様な楽しみ方、SUP(サップ)を楽しむための道具や服装、千葉で利用できるSUP(サップ)体験プログラムなどを紹介します。

今話題の「SUP(サップ)」とは?

SUP(サップ)は、1960年代にハワイのワイキキビーチで始まったウォータースポーツの一つです。

スタンドアップパドル・サーフィンの略称で、サーフィンボードのような形をしたSUP(サップ)専用のボードに乗り、パドルで水上を漕ぎ進むのが特徴です。SUP(サップ)は、海はもちろん、川や湖などの水辺で楽しむことができ、今では全国でSUP(サップ)を体験できるプログラムやツアーが展開されています。

 

 

SUP(サップ)の魅力

他のウォーターアクティビティとはまた違った、SUP(サップ)ならではの魅力を紹介します!

 

初心者でも簡単に楽しめる!

SUP(サップ)があらゆる世代の方に人気を集める理由の一つが「初心者でも簡単に楽しめる」ということです。

専用のSUP(サップ)用のボードは立ったり、座ったりできるくらい大きく、浮力や安定感に長けているため、はじめて挑戦する方でも少し練習すればボードの上に立つまでできるようになります。

 

遊び方や楽しみ方が豊富!

SUP(サップ)は、はじめて挑戦する初心者だけでなく、リピーターが続出するウォーターアクティビティとしても人気です。SUP(サップ)といえば、のんびりパドルを漕いで水上散歩をするといった楽しみ方がイメージされることが多いです。でも実は、他にもボードの上でヨガをしたり、カヌーに乗っているかのようにSUP(サップ)をしながらクルージングをしたり、水上で釣りを楽しんだり、遊び方や楽しみ方はたくさんあります。

 

海でも川でも楽しめる!

海ではもちろん、川や湖でもSUP(サップ)を楽しむことができます。水上を移動するときは専用のパドルを漕いで進むので、海のような波がない湖や緩やかな川でも思いっきり楽しめます。都心からは電車や車でアクセスしやすいSUP(サップ)スポットもたくさんありますし、通年参加できる体験ツアーなどもあるのでアウトドア派の方にはぜひおすすめします。

 

 

初心者向け!SUP(サップ)の多種多様な楽しみ方

SUP(サップ)のボードは安定性と浮力が優れているので、慣れてきたら以下で紹介するような多種多様な楽しみ方にも挑戦して楽しむことができます。

 

SUP(サップ)クルージング

SUP(サップ)ボードに立ち、パドルを漕いで自由に水上を進めるようになったら「クルージング」をして水上散歩を楽しめます。ボードの上に立った状態で漕ぐので、高い位置から美しい自然の景色を眺められるのもSUP(サップ)クルージングの魅力です。

 

SUP(サップ)ヨガ

とくに女性からの人気の高いSUP(サップ)ヨガは、揺れるボードの上でポーズをとることで体幹を鍛えます。一般的なヨガよりも高い効果が期待でき、自然の中で行うことでヒーリング効果があり、体験プランを展開しているスクールもたくさんあります。

 

SUP(サップ)フィッシング

安定性に優れたボードは、カヌーやカヤックなどのように水上での「釣り」を楽しむことも可能です。はじめての方はSUP(サップ)フィッシングの基本のやり方や、魚が釣れやすい穴場ポイントに連れて行ってもらえる体験ツアーに参加するのがおすすめです。

 

ナイトSUP(サップ)

ナイトSUP(サップ)は、ボードにLEDライトを取り付けて幻想的な夜の海をクルージングします。海に日が沈むサンセットを楽しみ、夜はLEDライトの光に照らされた美しい光景をのんびりと楽しめると今話題のアクティビティです。

 

リバーSUP(サップ)

その名のとおり川で楽しむSUP(サップ)のことです。流れがある川では、リバーSUP(サップ)ならではのテクニックが必要になるので、プロのガイドさんが同行するツアーへの参加をおすすめします。静かな渓流をクルージングするコースや、マングローブの林のようなスポットを散策するコース、プランによっては船では入れない場所を進んで洞窟探検をするコースなど、SUP(サップ)のスキルや経験にあわせて多種多様な体験ツアーに参加できます

 

 

SUP(サップ)を楽しむための準備(ボードや服装など)

ここでは初めてSUP(サップ)に挑戦するときに、必要なボートなどの道具や服装について紹介します。

 

SUP(サップ)ボード&道具

服装以外に必要な道具は自分専用に購入してもいいですが、SUP(サップ)の体験ツアーに参加すればスクール側で用意してくれるものを使えて便利です。

 

・ボード

はじめてSUP(サップ)に挑戦するにあたり、覚えておきたいのが「ボード」の種類です。SUP(サップ)で使うボードは、大きく分けて「ハードボード」「インフレータブルボード」の2つ種類があります。

ハードボードは、プラスチックやフォームなどの素材で出来ているため硬いのが特徴です。サーフィンで使うボードのように漕いだときにスピードが出やすく、水上でも歪みづらく乗り心地が安定しています。インフレータブルボードは、ゴム素材のボードに空気を入れて膨らませて使います。ハードボードに比べて安価なこと、軽量で持ち運びがしやすいことが特徴です。

 

・パドル

「パドル」はSUP(サップ)に乗って水上を進むために必要な道具です。パドルといっても、素材や形状が異なるため用途にあわせて選ぶのがおすすめです。パドルの棒の部分をシャフトと呼びますが、初心者や体格の小さい方には力があまり必要ない、シャフトが軟らかいパドルを選ぶのが疲れにくくておすすめです。

パドルの長さは、身長や用途に合わせて選びます。例えば、SUP(サップ)クルージングを楽しむ場合は、身長に+15cm~25cm以内の長さのパドルを選びます。どのパドルを選べばいいか迷ったときは、SUP(サップ)スクールのガイドさんに聞いてみましょう。

 

・リーシュコード

リーシュコードはSUP(サップ)をするときにボードと体をつなぐためのアイテムです。

 

SUP(サップ)の服装

SUP(サップ)に慣れないうちはボードから水の中に落ちることもあるので、水に濡れてもいい水着の上にラッシュガードを身に着け、安全対策のために必ずライフジャケットを着用しましょう。真夏はもちろん、日中は水面からも光が反射して日焼けをしやすいので、なるべく肌の露出は控え、足元はマリンシューズを履くことをおすすめします。 

 

千葉でSUP(サップ)の体験プログラムに参加しよう!

はじめてSUP(サップ)に挑戦するときは、基礎からしっかり教えてもらえる「SUP(サップ)体験・ツアー」への参加をおすすめします。千葉は東京都心からのアクセスもよく、他県と比べてもSUP(サップ)を楽しめるスポットがたくさんあります。料金や口コミ、評価、サービス内容などを見ながら、ぜひ体験プログラムに参加してみてください。

 

千葉のサップ(SUP)・スタンドアップパドルボード体験・ツアー – アクティビティジャパン

初心者におすすめのSUP(サップ)スクール体験コースや、南房総のショートクルーズができるツアー、小さなお子さま連れファミリーも参加できるツアー、期間限定の体験プログラムなどが見つかります。

 

千葉のサップ・SUP(スタンドアップパドル) – じゃらん

半日サップ(サップ)体験やローカルガイドさんの案内によるSUP(サップ)体験スクール、愛犬と一緒に体験できるプランなど、色々なSUP(サップ)体験ツアーが紹介されています。